kojio550– Author –
-
事務局の活動状況
書面総会に向けて準備中です
新型コロナウイルス感染症の影響で、6月7日に開催予定の埼玉県支部総会の開催を中止して書面総会となりその準備中です。 今年度の交流会開催日程も決定できない状況となっています。 -
ALSニュース
「ALS ACTION!」というHPが公開されました。
日本ALS協会本部からのお知らせを掲載します。 **************************************「ALS ACTION!」というHPが公開されました。(スポンサー:田辺三菱製薬株式会社、監修:滋賀医科大学 漆谷真先生と砂川市立... -
埼玉県支部スタッフへ
ALS治験に関する情報(エダラボン飲み薬)
日本ALS協会本部事務局からのお知らせを掲載します。 ****************************************現在,ALS患者を対象としたエダラボン飲み薬の長期安全性試験(第3相臨床試験、対象150名))が北米、欧州、日本に... -
ALSニュース
宮古島の野草で難病ALSの進行を抑制?【沖縄タイムス】
2020年2月5日 沖縄タイムスより 日本大学は3日、独自の方法で栽培した宮古島産タチアワユキセンダングサ「宮古ビデンス・ピローサ(BP)」のエキス粉末が、難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」によって起きる脊髄の運動神経細胞の減少を抑え、寿命を延... -
事務局の活動状況
令和元年度南部ブロック交流会が開催されました。
1月25日(土)、令和元年度南部ブロック交流会が「埼玉精神神経センター」にて開催されました。 患者・ご家族様、医療関係者・専門職様をはじめ、約60名様のご参加がありました。 講演会では、ALS患者である副支部長の中村様から貴重な経験談や前向なお話... -
ALSニュース
難病ALS患者支援、大陸を自転車で横断 ベルギーの男性が京都入り
<< 京都新聞 記事より 2019.12.8 >> 全身が動かなくなっていく難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)支援を呼びかけ世界を自転車で旅するベルギー人男性が7日までに京都入りし、京都市在住で人工呼吸器ユーザーのALS患者らと語り合った。 京都新聞記事2019.... -
事務局の活動状況
令和元年度西部ブロック交流会が開催されました。
11月9日(土)、令和元年度西部ブロック交流会が「川越市保健所」にて開催されました。 交流会では、患者・ご家族様の自己紹介と病状や悩みについてお話があり、参加者様から貴重なアドバイスがあり、閉会後も情報交換する方が非常に多く有意義な交流会と... -
事務局の活動状況
令和元年度東部ブロック交流会が開催されました。
令和元年度東部ブロック交流会が、季節外れの暑さの10月5日(土)「吉川市民交流センター おあしす」にて開催されました。 患者・ご家族様、医療関係者・専門職様をはじめ、40名様以上の参加がありました。 まず、鈴木先生より「ALSの治療と療養生活の注... -
事務局の活動状況
令和元年度北部ブロック交流会が開催されました。
9月7日(土)、令和元年度北部ブロック交流会が、「上里町男女共同参画推進センター」にて開催されました。 真夏を思わせる猛暑の中、患者・ご家族様、医療関係者・専門職様をはじめ、約30名様の参加がありました。 まず、埼玉県総合リハビリテーションセ... -
事務局の活動状況
第18回埼玉県支部総会のツイートです
第18回 埼玉県支部総会にご参加頂きました国会議員様、県会議員様のツイートです。 お忙しい中、多くの方々にご参加頂き大変ありがとう御座いました。 検索ワード => ALS 埼玉県